Gimatic社のモバイルアプリケーションの使い方は、以下の通りです。

このアプリケーションは、 NFCタグとのデータ交換や、タグへのデータ書き込みに役立ちます。Android搭載のスマートフォンとNFCリーダーが必要です。

Gimaticのアプリケーションは、Play Storeまたは下記のQRコードからダウンロードすることができます。

Untitled

図6 - Gimaticアプリケーションをダウンロードするためのフレーム

RFIDセクションへのアクセスは、左のメニューから、またはメインページから直接アクセスできます。

スマートフォンのNFC機能を有効にすることを忘れないでください。 RFIDセクションに入力すると、以下の画面が表示されます。

Untitled

図7 - RFIDセクションへのアクセス

Untitled

図8 - RFIDセクションのメインページ

画面中央には、最終的に読み込まれるデータが表示されます。

下には、読み取りが成功したかどうか、クラウドとデータを共有したかどうかなど、ユーザーに情報を示すアウトプットゾーンがあります。

3つのボタンは、(左から順に)役割を果たします。

4.1 読取り書込み操作

メモリーTAGの読み取りは、アプリによって連続的かつ自動的に操作されます。

スマートフォンの背面(NFCリーダー設置場所)にメモリーTAG(例えばRBQC)を置き、「TAG read successfully」というポップアップが表示されるまでRBQCをゆっくり動かしてください。

すると、MAIN DATAの解析が可能になります。なお、出力領域にも操作内容が記憶されます。

Untitled

9 - TAGの読み込み

ドロップダウンメニューをクリックすると、このセクションのすべてのパラメータを確認することができます。

画面右上に3つのポイント( )のアイコンがあり、これをクリックすると「エキスパートモードを有効にする」というテキストが表示されます。このオプションをオンにすると、データおよびパラメータの完全なリストが表示され、編集可能になります。エキスパートモードオプションを有効にするには、ログインが必要です。正しくログインしていない場合は、「メインデータ」セクションを読むことのみが可能です。

ユーザーは、特定のユーザー名とパスワードを使ってアプリケーションにログインすることができます(図10)。

ユーザーは、リファレンス子会社にパスワードとユーザー名を問い合わせる必要があります。

ユーザー名とパスワードは1つだけです。

この認証情報により、誰もがGimaticアプリケーションとメモリTAGを使用して、TAGのパラメータを変更することができます。

Untitled

10 - ログインページ