< 通信用の配線 >

< グリッパーのメイン電源 >

PCソフトでの設定の際、IOモードを有効(ON)にした後は、ロボットのデジタルIOを使って開閉動作も可能です。

その場合、M12コネクタ付きのバラ線ケーブルのInputとOutputの線を配線することで、IO入出力が利用可能になります。

PNP・NPNは対応するロボット(事前にお知らせいただいたもの)に合わせて、設定し出荷していますが、PCソフトを利用し、お客様で変更することも可能です。

IMG_2255.MOV